- HOME
- 株式投資ブログ ~明日への道標(みちしるべ)~
- カーボン・フリーは世界の潮流
お電話での お問い合わせ |
052-253-7290
【受付時間】平日 9:00~17:00
|
---|
『明日への道標』 2021年3月26日(金)
<26日の東京株式市場>
ブログランキングに反映されますので、できればクリックをお願いします。→
基礎知識(株)ランキング
<26日の東京株式市場>
市場 値上がり、値下がり銘柄数
日経225 値上がり 195/値下がり 25
東証1部 値上がり 1,781/値下がり 350
マザーズ 値上がり 282/下がり 58
日経平均は 446.82円高(+1.56%)、TOPIXが28.61ポイント高(+1.46%)となりました。
結局24日の終値28,405円が75日移動平均(24日;28,394.88円)と、週間チャートで言えば、13週移動平均(28,863.95円)にサポートされる形での反発となりました。あ
週間の動きでは、先週末比615円安 -2.06%
TOPIX でいうと -28ポイント安で -1.39% でした。
(チャート;QUICK社)
本日は、ソフトバンク、ファースト・リテイリングや半導体関連株が上がったことで、日経225の方が戻してはいますが、やはりTOPIX優位が続いているということです。
バイデン大統領が記者会見で、ワクチン接種目標を倍増させると表明したことで景気敏感株が買われたことで、東証1部の80%以上の銘柄が値上がりとなっています。
しかしながら、3月期末を控え機関投資家のリバランスへの警戒感から、寄付き後の 29,240円の高値を終日上回って買う動きはでていません。
水曜日に一目均衡表の抵抗帯を下に抜けたと書きましたが、この2日間の反発で、なんとか雲の中に戻っています下のチャートを見ると、雲の上限(先行スパンA;29.401.78円)、基準線(29,432.03円)、転換線(29,434.53円)が、29,400円強のところに固まっていて週明けの動きでは、ここで頭を抑えられると、嫌な感じにはなります。
(チャート;QUICK社)
日経平均株価採用の225銘柄も随分と顔ぶれが変わったものですが、比較対象として225銘柄から選ぶと、
伊藤忠(8001)と ファースト・リテイリング(9983)の株価を比較してみると面白い事がみえてきます。
先ずは個別にここ1年のチャートを見ていただき、2銘柄の動きを指数化(2020年11月17日を100)したものをみてみると、下記のようになります。
(チャート;QUICK社)
ちょうど昨年の11/17辺りを堺に伊藤忠の方がアウトパフォームするようになっています。
年明けの日経平均の3万円乗せを主導したのは、ファースト・リテイリングをはじめとした指数寄与度の高い大型グロース株でしたが、潮目はこのころから徐々に変わってきていたのですね。
特に先週の19日に日銀の金融政策決定会合で、ETF買付の方針が、225型をやめて、TOPIX型にすると公表してから顕著になっています。
伊藤忠も225採用銘柄ですが、指数への寄与度が小さく、今週の下げの影響はほとんどかんじられませんね。
こういう対照的な動きをしているものは沢山あるのでしょう。
あるいは、証券営業がAIがはじき出しました。などと言ってペアトレードの勧誘に回っているかもしれません。
どこかで巻き返しの動きはあるのでしょうが、そういう時は絶好のチャンスだと思います。
日々の空売り残高をみると結構連日、40%を超えているのですが、売りだけではやらない方がいいと思います。
ところで今朝の日経新聞のトップは「排出量取引、価格高騰 EU,脱炭素目標上げ」 でした。
果たして地球温暖化抑止に効果があるのかどうかはわかりませんが、脱炭素。つまりカーボン・フリーな世の中へと、世界中で舵をきる角度が鋭角化してきています。
ニュース等では、コロナばかりで印象が薄いですが、新聞等をみているとかなりの頻度で登場します。
ミドリムシを使ったバイオ燃料の開発に成功した ユーグレナ(2931)が急騰したりしました。
15日のブログ(https://www.kjapan.jp/blog/20210315/)でも書きましたが、アンモニア燃料についても折に触れて取り上げられることになると思います。
本日は 木村化工機(6378)が急騰しています。(80円高、+12.50% ) 新高値を更新しています。
木村化工に付くのもひとつですが、この前に紹介した 澤藤電機(6901)は 木村化工機と共同で低濃度アンモニアから高純度水素を製造し、連量電池で発電することに成功しています。
全体の調整の中で出そびれていますが、ここらついてみても面白いと思います。
週末の米国株次第というのが付いてまわる日本株ですが、それで動いてない、もしくは売られたところは投資する価値があると思います。
そう言えば、ポピンズ(7358)も連日高値更新しています。
微力ながら、読んでいただいた方へのなにがしかの投資のヒントになればと思います。
今週もありがとうございました。来週もよろしくお願いいたします。
当ブログへのご意見、ご質問等がございましたら、メールにてお問合せ願います。
下記のお問い合わせ欄から、ご希望の旨ご連絡くださいますようお願いします。
当ブログへのご意見、ご質問等がございましたら、メールにてお問合せ願います。
これからもよろしくお願いします。
※ここで紹介する個別銘柄については、充分な分析を行う前に速報性を重視しております。
よって、株式会社 ジャパンが投資顧問契約の対価として助言するものではありませんので、お断りしておきます。
当ブログ内での紹介銘柄へ投資される場合は、以上のことを念頭に自己責任で投資していただける様、お願い申し上げます。
お知らせとお願い
平素は弊社の「株式投資ブログ ~明日への道標(みちしるべ)~」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
当ブログの一部が無料会員向けでログインしないと表示されない内容が含まれています。再開以降はまだ会員用コンテンツの更新は行っておりませんが、いずれ再開する予定です。
会員登録は無料ですので、ご面倒ですが是非ログインしていただいてご覧いただけることを願っております。
登録に際しては、会員規約をご閲覧いただいたうえで□「会員規約について確認しました」にチェックを入れて メールアドレス をご入力の上、ご登録をお願いいたします。
登録が完了すると、パスワードを発行させていただきます。
そのパスワードをもってログインしていただくと、過去の内容全てを見ていただくことができます。
この機会に、ぜひ会員登録(無料)をしていただき、みなさまの投資にお役立ていただければ幸いです。
会員登録が未だの方は是非登録をお願いいたします。
☞ 弊社は、お客様の個人情報に対する取り組み方針として、メールアドレスを含めた個人情報保護宣言(プライバシーポリシ ー)を策定し、公表いたしております。