- HOME
- 株式投資ブログ ~明日への道標(みちしるべ)~
- 綻びの兆候か!?アルケゴス・キャピタル
お電話での お問い合わせ |
052-253-7290
【受付時間】平日 9:00~17:00
|
---|
『明日への道標』 2021年3月31日(水)
<31日の東京株式市場>
3月月間で217円高、+0.73%。TOPIXは+4.8%。
綻び兆候か…アルケゴス問題
ブログランキングに反映されますので、できればクリックをお願いします。→
基礎知識(株)ランキング
<31日の東京株式市場>
市場 値上がり、値下がり銘柄数
日経225 値上がり 29/値下がり 193
東証1部 値上がり 491/値下がり 1,650
マザーズ 値上がり 249/下がり 89
日経平均は 253.90円高(-0.86%)、TOPIXが 23.86ポイント高(-1.21%)となりました。
日経平均は 5日ぶりに反落となりました。
野村の損失に続いて、米ヘッジファンドのアルケゴス・キャピタルの関係で 三菱UFJ 証券にも3億ドル(約300億円)の損失が出るということで、野村、三菱UFJのみならず、みずほ、三井住友も売られる等、いまのところ金融関係に限ったところでは余波が続いています。
以下この4銘柄の本日株価です。
野村 (8604) 581.40円 -17.6円 -2.93%
三菱UFJ(8306) 591.70円 -23.8円 -3.86%
みずほ (8411) 1,599円 -56円 -3.38%
三井住友 (8316) 4,007円 -123円 -2.93%
ドル円が110円後半まで円安に振れる等で、トヨタ等自動車株に久しぶりに買いが戻ったものの、総じて利益確定の売りに押される形でした。
3月終わってみると、月間で217円の上昇となりましたが、1月、2月に続き、3月も終値ベースの高値から1,000円以上の上髭をつける形となり、30年振りの戻りの水準に売り物も相当でているようですが、年度での売買代金が概算で597兆円2,978億円との発表があり、これが18年度(600兆5,360億円)以来2年振りの高水準とのことです。
一方TOPIXの方は、2月末比 +89.51となり 4.8%の上昇で3月を終えました。
ここ数日は 日経平均優位の日もありましたが、日経平均が月間で+217円、0.73%プラスなので、3月月間
で、TOPIXの方がアウトパフォームとなりました。
4月には少し巻き返しの動き入ってくると思います。
逆にいうとそれだけ売り物を消化してきているということも言え、年度替りの明日からの相場展開に期待したいところです。
1週間前の記事で(https://www.kjapan.jp/blog/20210324/)、「一目均衡表の抵抗帯を上から下に突き抜けましたので、しばらくの間は調整という見方でいいと思います。」と書きました。
結果、得俵ぎりぎりで踏みとどまり、一旦反発となったものの、今度は雲の上限である先行スパンA(29,469円)を抜けきらず、日々の動きだけみていると、未だ五里霧中という感じです。
(チャート;QUICK社)
週間チャートでみてみると
13週移動平均にしっかりサポートされているようなので、ここを割込むとちょっと不安になるところではありますが、じゃぶじゃぶにマーケットに供給された資金が回収されるわけでもなく、欧米での感染再拡大の動きををみていると、すくなくとも金融政策的には超緩和の状態は続くとおもわれますので、不安に陥りそうなところで買いの手を振るしかありません。
週間チャート
(チャート;QUICK社)
新興市場をみてみると、2部以下、ジャスダック、マザーズと本日プラスですが、売買代金がかなり細っており、売り物が尽きてきたのか、来週の動きを見極めたいと思います。
前回、今回と簡単に触れた アルケゴス・キャピタルの話ですが、5倍程のレバレッジをかけていたといわれるアルケゴスのポジションが2兆円ですべて処分されたとも思えずまだ少し余波が続きそうです。
昨日の日経新聞「スクランブル」欄はじめいろいろと書かれていますので、目を通して見てください。
今回の話は、そう大きな話にはならないと思われますが、1月末に騒ぎとなった「ゲーム・ストップ株」の問題も、ある意味現在の超緊急緩和状態が生んだ綻びのひとつのようですので、ちょっと「もしや」の兆候がちらほらと姿を現してきているのかもしれないという事だけは、頭の片隅においておいた方がいいかもしれません。
明日から、名実ともに4月相場のスタートです。個別銘柄でいうといろいろとチャンスは多いと思いますので、投資のヒントとなるような話題には引き続き触れていきたいと思います。
次回は4月2日金曜日の更新になりますが、よろしくお願いいたします。
ブログランキングに反映されますので、できればクリックをお願いします。→
基礎知識(株)ランキング
当ブログへのご意見、ご質問等がございましたら、メールにてお問合せ願います。
下記のお問い合わせ欄から、ご希望の旨ご連絡くださいますようお願いします。
当ブログへのご意見、ご質問等がございましたら、メールにてお問合せ願います。
これからもよろしくお願いします。
※ここで紹介する個別銘柄については、充分な分析を行う前に速報性を重視しております。
よって、株式会社 ジャパンが投資顧問契約の対価として助言するものではありませんので、お断りしておきます。
当ブログ内での紹介銘柄へ投資される場合は、以上のことを念頭に自己責任で投資していただける様、お願い申し上げます。
お知らせとお願い
平素は弊社の「株式投資ブログ ~明日への道標(みちしるべ)~」をご愛読いただき、誠にありがとうございます。
当ブログの一部が無料会員向けでログインしないと表示されない内容が含まれています。再開以降はまだ会員用コンテンツの更新は行っておりませんが、いずれ再開する予定です。
会員登録は無料ですので、ご面倒ですが是非ログインしていただいてご覧いただけることを願っております。
登録に際しては、会員規約をご閲覧いただいたうえで□「会員規約について確認しました」にチェックを入れて メールアドレス をご入力の上、ご登録をお願いいたします。
登録が完了すると、パスワードを発行させていただきます。
そのパスワードをもってログインしていただくと、過去の内容全てを見ていただくことができます。
この機会に、ぜひ会員登録(無料)をしていただき、みなさまの投資にお役立ていただければ幸いです。
会員登録が未だの方は是非登録をお願いいたします。
☞ 弊社は、お客様の個人情報に対する取り組み方針として、メールアドレスを含めた個人情報保護宣言(プライバシーポリシ ー)を策定し、公表いたしております。